産後クライシスで別居した話

こんにちはたんちです(^_^)

私自身が産後クライシスから夫源病ではないかというところまで陥り、

産後2年半経過した今も尚抜け出せず、別居にまで至りました。

女性側の産後ホルモンも人それぞれ、

そして女性の変化を受け入れる夫側の対応も様々です。

私の体験談と、なぜそこに至ったかについて書いてみたいと思います。

産後クライシス、末期を迎えた

産後2年で末期まで到達しました。

どんどん歯車が噛み合わなくなり、修復不可能なところまで猛スピードで進行。

夫に対して有り難いと思っていることももちろんあります。

一番は生活費。

お陰で息子の育児をめいいっぱいやれたことには感謝です。

家事もたまに「最低限」ではあるけどやってくれる。有り難い(と思わなければならない)。

感謝するべき部分はあるものの、

産後不安定な気持ちを支えてもらえなかったことや、

子供と遊ぶだけで育児参加しているつもり

父親特権の良いとこ取り…などの恨み?が募り、

許すタイミングもなく進んできました。

(許す許さないなのかはわかりませんが、この言葉がしっくりきます)

話し合いもできずただ何気なく時の流れに身を任せる…では産後クライシスは絶対に解決しないと思います。

少しずつ着々と悪化し、冒頭にも述べましたが現在別居にまで至っています。

その理由は明らかなコミュニケーション不足と、思いやりのなさです。

夫の思いやりのなさ

産後だからホルモンバランス崩れてる。

産後だから色々大変。

女性側からしたらこれって当然だし仕方ないですよね(実際これを口にだしてアピールするかしないかは別として)

だって24時間気を張って命守ってます。

出産の影響で体のあちこちが痛いです。

睡眠時間、自分の時間、体調の変化・不良、色々抱えてる。物理的にも。

だけど夫からすると

俺だって、俺だって。。そんな気持ちがあったみたい。

これって言葉にしなくても言動のあちこちに出てきちゃうんですよね。

自分勝手、思いやりのなさとして私に伝わります。

人は本当にしんどい時にその人の本質を感じ取ります。

本当につらい時に寄り添ってくれなかった人に、優しくしたいとは思わない。

これが俗にいう「産後の恨み」ではないかと私は解釈しています。

男性諸君は、ここだけは!!といっても過言ではない。全力で尽くしてほしい!!

自分のできることの全てを全力投球して損はない!!(笑)

ここで頑張れば多分のちも色々うまくいくし、あなたの場所ができますよ。

話し合いが必要な理由

話し合いができず、なんの解決もせずに「なんとなくいつか落ち着くだろう」という当事者意識のない対応を続けていました。

でも私たち、家族じゃないんですよね。

いや、家族ではあるのですが、実際他人なんです。

会話もない、話し合いをしたところで噛み合わない夫婦が、

お互いがお互いの主張をしている。

そこには何の価値も、魅力も、幸せも満足感も何もないです。

そのうち話し合うことすら諦めてしまい、

時が経ち、なんとなく沈静したように見めても、それは解決ではなく冷え切った関係。

本当にその人と家族として末永く一緒にいたいなら、ぶつかってでも話しあうべきですが、

それをしようとも平行線、キツイ言葉を掛合うだけの夫婦ならもういっそそんな関係やめてしまえばいいと私は思います。

それぐらい、話し合えることって大切。

話し合わないことには何も生まれない。

ホルモンの影響?生理的に無理

夫へのイライラなどはホルモンバランスの影響ともされ、

産後すぐから始まり数か月で落ち着くとされていますが、1年を超える人もいるなど個人差も大きいようです。

ホルモンじゃない!夫のこんなところが悪いからわたしはイライラしてるんだ!!という気持ちもありますが。

でもやっぱりホルモンてすごいんですよね。影響が大きいと思います。

生理前にイライラしてどうしようもない、爆食いしてしまうけど止まらないなども同じです。

ましてや産後。

かつてない未知のホルモン大放出。睡眠不足も相まってコントロール不能です(笑)

そんなときに陥ったのが「夫、気持ち悪い」

これは本当に心の底から生理的に無理でした。

そんな無理な存在の夫に、俺だってわかってほしい、大切にされたいとわがままを言われたり、時には甘えてこられる。

その不快さ・・・

夫が大好きだった女性でも産後にはそんな気持ちを経験し、戸惑う方も多いそうです。

もしこのことを夫婦がそれぞれ真摯に受け止め理解していれば産後クライシスの何らかの対処になるかもしれません。

ちなみに私は夫への不快感は2年経っても悪化しかしていませんでした(悪いパターンです)

結局、別居に至ったが後悔ゼロ!

いくつか迷うポイントはありました。

子供のことを主として最後までなかなか決断できずに本当に悩みました。皆さんきっとほぼ全員がここで悩み、思い留まりますよね。

産後クライシス2~3年ほど続き、長ければ4~5年ほど続くケースもあると言われています。

今決断して後に後悔はしないだろうかと不安を感じることもありました。

しかし、別居をした今となっては夫と一緒にいることの方がデメリットが大きかったように感じます。

迷っていた頃の自分の精神状態、夫婦不仲による子供への影響、笑顔でいられない家。

軽く思い出しただけでもつらいです。

夫が帰ってくる車の音、玄関の鍵を開ける音、

そんなことにビクビクしなくてもいい今の生活はそれはもう幸せです。

迷っている時間は必要だと思います。だけど悩みすぎて辛くなりすぎるくらいなら、

勇気を出して飛び出すべきだと思います。

意外と大丈夫な未来が待っているものですよ^^


タイトルとURLをコピーしました